居酒屋 優待銘柄 決算→株価反応で明暗分かれる

スポンサーリンク



居酒屋等を展開する串カツ田中ホールディングス(22年11月期3Q)と大庄(22年8月期通期)が先週末22/10/14に決算を発表しました。週明けの今週の株価反応では明暗が分かれる結果となりました。

決算期が異なるので、直近1年の四半期毎の状況を確認します。

3547 串カツ田中

期間売上高営業利益経常利益
21年9月~11月18.0億円△5.61億円1.20億円
21年12月~22年2月22.3億円△2.48億円6.50億円
22年3月~22年5月26.4億円△0.28億円2.54億円
22年6月~22年8月30.0億円0.95億円4.71億円

串カツ田中は21年9月から3四半期連続で営業損失が続いていましたが、直近の22年6月~8月では、営業黒字に転換しました。売上も四半期毎に回復が見られます。また、経常利益については、助成金収入等のおかげもあり、黒字が続いています。

9979 大庄

売上高営業利益経常利益
21年9月~11月74.9億円△19.4億円15.3億円
21年12月~22年2月91.1億円△14.3億円△14.3億円
22年3月~22年5月95.8億円△9.47億円5.53億円
22年6月~22年8月96.0億円△10.6億円△10.6億円

大庄は21年9月から連続して、営業損失が続いており、まだ黒字転換にいたっていません。経常利益は助成金収入等のおかげもあり、21年9月~11月と22年3月~5月に黒字浮上しています。売上の回復は見られるものの、回復のスピードは鈍化しています。

今回の決算発表を受けて、串カツ田中は大きく買われ、大庄はあまり動かない結果となりました。大庄は今回の決算と同時に23年8月期通期予想も発表し、今期は営業利益ベースで黒字転換(5.5億円)する予想となっています。

それぞれの売上高原価率を見ると串カツ田中は35.7%(3Q累計実績)、大庄は56.1%(通期実績)となっており、居酒屋としての業態の違いはありますが、串カツ田中の原価率の低さが際立ちます。

【串カツ田中HD 5日チャート】

【大庄 5日チャート】

※TradingView提供のチャート

  • このブログは特定銘柄を推奨、非推奨するものではありません。株式投資はリスクがあるため、投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました