3Q決算 過去最高 日本電産の優待,最新決算,配当,株価推移について【22年3月期】

スポンサーリンク



本日、発表があった日本電産について最新決算含めて現況を確認したいと思います。

基本情報

銘柄:日本電産(6594)

株価:10,210(22/1/26)

予想PER:40.38倍

実績PBR:5.20倍

予想配当利回り:0.64%(配当を上方修正60円⇒65円)

株主優待情報

権利確定月:3月末、9月末

優待内容

3月末(全株主)

・「日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのね」無料入館リーフレット
・ 来館時5,000円以上の商品を購入した場合、購入価格の10%割引

3月末(100株以上,3年以上または10年以上)

A)50弁オルフェウス―イタリア象嵌BOX 75,000円相当

B) オルゴール 5,000円相当(複数種類の中から1つ選択)

保有期間 3年以上: B)応募・抽選で100名
保有期間 10年以上:A)応募・抽選で10名、B)応募・抽選で100名 いずれかを選択

9月末

保有期間 10年以上:国内事業所見学会 応募・抽選で50名(22年は状況鑑み検討)

株主優待(日本電産HP)

業績(1/26発表最新決算)

22年3月期3Q決算は増収、増益となりました。3Q累計の売上、営業利益、税引前利益は過去最高、また3ヶ月のみの売上も過去最高。

セグメント別営業利益(3Q累計)の前年同期比の増減では、精密小型モーターが△230億円と前年に対して、不振でしたが、家電・商業・産業用が+161億円、機器装置が+117億円、構造改革費用+88億円、為替+73億円でした。

3Qの通期税引前利益に対する進捗率は前期71.5%、前々期88.5%でした。今期の進捗率は前期と同等レベルでした。

22年3月期3Q実績前年増減率%通期予想に対する進捗率
売上高1兆4072億円18.878.2%
営業利益1346億円16.670.8%
税引前利益1306億円19.470.6%
純利益1004億円20.167.8%
22年3月期通期予想 前年増減率%
売上高1兆8000億円11.2
営業利益 1900億円18.8
税引前利益1850億円21.0
純利益1480億円21.4

配当(株主還元)

配当実績と予想は以下のとおりです。

年間配当金(円)配当性向%
18年3月期 47.5円21.4
19年3月期 52.5円27.9
20年3月期 57.5円56.3
21年3月期 60円28.8
22年3月期(予想)60円⇒65円(修正)23.7⇒25.7(修正)
分割考慮

今回、配当の上方修正を発表しました。60円⇒65円。以下コメントがありますが、今回の修正でも配当性向30%までは届いていません。配当利回りは0.64%です。

「会社は株主のもの」との視点から、株主への利益配分に関しましても、連結純利益の30%を見据えて、安定配当を維持しながら連結純利益の状況に応じて配当額の向上に努めております

出展:日本電産 期末配当予想の修正に関するお知らせ

また、今回決算発表と同時に自社株買いを発表しました。明日から約1年間、上限400万株(0.68%)、500億円の自社株買いを実施します。株価に対して、ポジティブです。

株価推移

約2年のチャートでは、コロナショックで大きく下落し、その後、一本調子で上昇して、21年2月には15,175を付けました。しかし、21年はグロースよりバリューが強い影響もあり、横ばいで推移しました。直近の株価は相場全体の流れもあり、年初から約25%下落しています。

自社株買い発表はポジティブですが、今後、金利上昇が見込まれるなかで高PERの成長株は難しい局面を迎えそうです。チャート的には落ちるナイフ状態です。明日からどうなるでしょうか。

※TradingView提供のチャート

まとめ

高PERは全般的に直近売られる傾向があったため、今年に入ってから日本電産の株価も大きく下落しました。日本を代表する企業で、決算も過去最高を記録し、自社株買いも発表しましたが、株価はどちらに動くでしょうか。今年の高PER株の方向性は読みにくく、難しい相場が予想されます。

※2022.1.26時点の情報です。

※このブログは特定銘柄を推奨、非推奨するものではありません。

株式投資はリスクがあるため、投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました